沿革
History

日付 | 内容 |
---|---|
2015年6月 | 民事再生に陥っていた(株)プラシーズを減増資によりグループ化 |
2016年12月 | 日本乾燥機(株)を株式譲渡によりグループ化 |
2017年9月 | 資本金100万円千代田区平河町にて(株)匠堂発足、代表取締役社長に吉村元久就任 |
民事再生に陥っていた(株)ハートウエルを減増資によりグループ化 | |
民事再生に陥っていた(株)プロネック・PRONEC(タイ)を吸収分割によりグループ化 | |
民事再生に陥っていた(株)サイトウを吸収分割によりグループ化 | |
2018年2月 | 朴理沙代表取締役社長に就任、本店所在地を千代田区平河町より台東区柳橋に移転 |
2018年4月 | 民事再生に陥っていた(株)大友製作所・BIGMATE(フィリピン)を吸収分割によりグループ化 |
2018年6月 | (株)日本エンジニアリングサービスを吸収分割によりグループ化 |
2019年2月 | 池永将成取締役として参画 |
2019年10月 | 基幹企業である(株)プラシーズ佐野工場が台風19号により甚大な被害を受ける |
2020年3月 | 諏訪光憲代表取締役社長・吉川淳代表取締役に就任、塩見重和・吉田圭介取締役に就任 |
資本金を1000万円に増資 | |
2020年4月 | 本店所在地を台東区柳橋より中央区銀座に移転し現在に至る |
2020年5月 | (株)大友製作所の派遣事業部門を発展的に解消し、(株)匠のハケンを設立しグループ化 |
2020年6月 | 伊藤洋平取締役が昇任、と同時にグループ各社の社長5名(田中雄一・菅野克則・友部宏剛・吉野政彦・大橋亘)が(株)匠堂執行役員に就任 |